以前紹介した、電子書籍のサブスクサービスであるアマゾンの「Kindle unlimited 読み放題」で2020年9月20日から新しく、読み放題の対象となった「サーファーになる本 改訂版」のレビュー記事です。
「Kindle Unlimited 読み放題」は現在日本で発売されているサーフィン雑誌5誌中4誌が読み放題で閲覧でき、さらに多くのサーフィンに関するハウツー本も読み放題の対象となっています。

サーファーになる本 改訂版
THE WAY TO BE SURFER!!
NALU編集部(エイ出版)
キャッチコピー : サーフィンを始める人へ。ライフスタイル、テクニック、知識のHOW TO BOOK
内容
ロングボードサーフィン雑誌の「NALU(ナルー)」編集部によるサーフィンのハウツームック本です。
クールなサーファーとは?
3年前に発行した「サーファーになる本」の改訂版。五輪競技化で注目を集めているサーフィンの魅力は、スポーツやライフスタイルとして、またはカルチャーや生き方そのものとして、多くの人に影響を与えています。この流れと共に、サーファーになりたいと考えている人々や少しだけかじっているビギナー層へ向け「サーファーが備えておきたい三大要素」を“楽しく、わかり易く、かっこよく”お届け。道具の選び方やステップアップの近道、サーファー独自の用語から振る舞い方までを、きめ細かく解説していきます。小誌は、モデル・先生役の市東プロと編集部が自信をもっておすすめする究極のHOW TO本です。
Amazon.co.jp「サーファーになる本」 紹介文より
内容は「ライフスタイル」「テクニック」「知識」の3つに分かれています。
目次
目次とおもな内容は下記の通りです。
ーーー
■第1部 LIFESTYLE サーファーの行動
第1章 さぁ、海へ向かおう
必要な道具や車への積み方など、海に向かうにまでに関する内容
第2章 海での過ごし方
「スタイリッシュに見えるボードの持ち方とは?」
第3章 海を感じる暮らし
サーファーの理想の家の紹介や海沿いへの移住に関する内容
■第2部 TECHNIQUE サーファーに必要な技術
- 第1章 いざ、沖を目指せ!
- パドルから波待ちまで、サーフィンに関するルールも解説
- 海に入るまでや、海から上がった際のルーティーンなどを解説
- 第2章 波をつかまえる
- テイクオフの解説
- スープでのテイクオフからウネリでのテイクオフまで
- 流されていないかのチェックも必要と説いている
- 第3章 うねりとシンクロする
- テイクオフして横に滑り
- アップス・アンド・ダウンスからプルアウトまで
- 第4章 憧れのライディング
- 中級から上級者向けの技術の紹介
- ボトムターン/カットバック/リッピング/エアリアル/チューブライディング/ノーズライディング
■第3部 KNOWLEDGE サーファーの知識
- 第1章 サーファーズマインド
- コンテストやサーフムービー、サーフトリップ
- サーフィンショップやローカリズム
- 第2章 マイバディを愛したい
- サーフボード選びやサーフギア、リペア
- 第3章 海を深く知る
- サーフエリアの紹介や気象情報
- 第4章 波に乗るカラダ
- 筋力やバランスアップに関しての陸トレ
ーーー
第2部のテクニック的な説明はショートボードでの解説となっていますが、他の部はショート、ロングに関わらず、ためになる内容となっています。
まとめ
サーフィンに興味がある人が、サーファーになるってどんな感じなの?という素朴な疑問に答えた、かなり良くまとまった本だと思います。
「サーファーになる本」というタイトルに間違いはないですね(笑)
とても読みやすく、なにか、ファッション系の雑誌を読んでいる感覚になりました。
各章ごとにある「大きな見出し」はとてもキャッチーで、すっと頭に入ります。
文章も最低限で凄く読みやすいと思います。
もう少し深堀しても良かと思ったりしますが、サーフィンに興味がある人の入り口としては十分かもしれません。
ちょいちょい、ミーハーな章もありますが(笑)
- スタイリッシュに見えるボードの持ち方とは?
- “素人”とバレないための小ワザの効いたギア装備
- 快適なサーファーズハウスで海を感じる暮らし
- サーファーは、永遠に旅人である。いつかは波を探す旅へ
逆にサーフィンの本質的な事を解説している章やそこまで解説してくれるんだと思わせる章もあり本当にサーフィンが好きな人が編集に携わっていることがわかります。
- 自分のレベルに合ったホームポイントが上達のカギだ!
- 沖では群れるな。騒ぐな。ハッスルする奴は嫌われる
- 波に巻かれるのは仕方ない。テイクオフへの登竜門と思え
- ボードを飛ばさない屋根積みテクニック
- ワックスの美しいダマが“スタイル”を物語る
- 上級者よろしく涼しげな顔でスマートな波待ちをしたい
- 海はプールじゃない。常に流されていないかをチェックする
また、前回紹介した「はじめてのサーフィン」の内容とも重複する内容もあります。

「初めてのサーフィン」は「サーファーになる本」の読者ターゲットを40代のサーフィン初心者に絞って、コンテンツも厳選し、より深く解説した本といっても良いかもしれません。
購入すると1400円+税で1540円です。
個人的には一度さらっと読めば十分かなと思うので、やはりサブスクの「Kindle Unlimited 読み放題」で読むのが丁度良いと思います。
また、姉妹本で「サーファーになる本 クラッシクロングボード編」も発売されています。こちらは「Kindle Unlimited 読み放題」の対象外です。
書籍の価格は 1540円、Kindle版(電子書籍)は1426円です。いずれも税込価格
コメント