ここ数年使用してきた日焼け止め UV Natural(ユーブイ・ナチュラル)が残り少なくなり、新たに気になっていた ALL GOOD(オール・グッド)のサンスクリーン製品を購入したので、早速レビューします。
結論からいうと、かなりおすすめです。
もう12月となりましたが、冬でも紫外線対策は必須です。
僕はアトピー性皮膚炎なのですが、昨年から新しい治療をはじめたところ肌の調子は凄く良いのですが、かなり日差しに敏感になった気がします。特に頬骨と鼻の頭はかなり日焼けで赤くなるので、これからの季節もガシガシ使用したいと思っています。
ALL GOOD
ALL GOOD(オールグッド)はアメリカはカリフォルニア州モローベイ発のボディケアブランドです。
自社を「エコロジカルボディケアブランド」と名乗り、自社有機農場で栽培したカレンデュラなどのオーガニック原料をベースに、生態系や水源に配慮した製品作りを行っています。
そのため、肌にはもちろん環境にも優しい製品となっており、お子さんにも安心して使用できます。
もちろんReef Safe(サンゴ礁への有害性が指摘される物質を含んでいません)なので安心です。
サンスクリーン(日焼け止め)


サンスクリーン(日焼け止め)は下記の3種類
- ・ローションタイプ
- ・バタータイプ
- ・スティックタイプ
ローションタイプとバタータイプは通常の日焼け止め同樣白色のタイプ、焼けた肌にも白浮きしないティントの2種類、スティックタイプは無色透明となっており、計5種類の展開です。
僕が購入したのは、通常(ティントではない)ローション、バターとスティックタイプです。
僕の場合、サーフィン用での購入なので多少白浮きしても問題ないので通常タイプを購入しました。ちなみに、ティントは通常タイプと比べて200-300円割高となっています。
使用感
ローションタイプ
ローションタイプ(スポーツサンスクリーンローション spf30)はとてもさらっとしています。特に香料は入っておらず匂いもありません。
肌に乗せていくと、直ぐに馴染むので塗った後の指を拭き忘れて、車の内張りのシボに白く後がつくようなこともないと思います。
また、馴染むと白浮きもそれほど気にならないので、普段使いにも良さそうです。
海以外の外出時は日焼け止め塗ることもないのですが、これからは塗るようにしたいです。
ティントの場合、白浮きしなくて使い勝手も良いと思います。
バタータイプ
バタータイプ(サンスクリーンバター spf50+)はかなりコンパクトです。
つけ心地は硬さもないので、指でとりやすく、顔にも塗りやすいです。塗る際は指で伸ばして行く感じです。
ローションタイプと違い、肌に塗った箇所は、はっきりと白く残ります。その分、落ちにくくなっています。
僕は鼻と頬骨の焼けやすい箇所に使用します。癖でドルフィンスルー後についつい顔を触る癖があるのですが、サーフィン後はうっすら白くなっているくらいは残っていました。
普通の人ならば洗顔しないと海上がりは白く残ると思います。
白く残るのは嫌だという方はティントがおすすめです。
スティックタイプ
スティックタイプ(スティックサンスクリーン fps30)なのですが、実はくちびる用と勘違いして購入しました(笑)
硬さは日焼け止め用は結構柔らかめが多いですが、結構固めで冬場に保湿用途して使用するリップスティックと同じ位です。
バタータイプの代わりに鼻と頬骨につけて使用したのですが、硬さがあるのでとてもつけやすいです。
海用のスティックタイプだと、柔らかめなので塗った後に結構ムラがでるので、それを指で伸ばす必要があると思いますが、結構硬いのでその心配はありません。
色もついていないので、アウトドアなどでの使用時も白浮きもしないし、なにより手軽に塗れるのでかなり重宝すると思います。
インストグラムの投稿を観てみると、お子さんの顔にササッと塗れ、嫌がらないので助かったというものがあったのですが、うなずけます。
海の場合、海から上がった際の2度つけ時や身体の焼けやすい場所(皮が剥けやすい場所)などに手軽に塗れそうです。
間違って購入したのですが、意外と使い勝手が良く重宝しています。
まとめ
ALL GOOD(オールグッド)を使い始めてまだ1ヶ月位ですが、使い午後地は良いです。
ローションタイプはかなりさらっとしており、本来日焼け止めは肌に馴染むまでに30分位かかるそうなのですが、直ぐに馴染むので着替えている間に十分馴染んでいるような気がします。(本当は十分馴染ませないといけないのですが…)
また、オーガニックな原料で作られているので、目の周りも気にせずに使用しています。
真夏でなければ、バタータイプよりも、ローション+スティックで十分な感じです。
スティックタイプは携帯性も良く、手も汚れないのでかなりおすすめです。
くちびるに塗るリップバーム(spf15とspf20の2種類)は購入してないので、当分はスティックタイプをくちびるに塗ってしのぎます(笑)
購入するなら、spf20のこれです。
コメント